本の感想を書くところ

本を読んで思ったこと。感じたこと。

読書

全ての習慣を駆使して行動を起こす。どうなる?~七つの習慣⑦第六の習慣:シナジーを創り出す

1. シナジーとは何か? シナジーを感じたことはあるでしょうか? 身近なものであれば「お酒と料理のマリアージュ」や「オーケストラの演奏」がイメージし易いと思います。 仕事の成果もシナジーが得られた結果だと思っています。リーダーシップを発揮するの…

そのWinは誰の為?~七つの習慣⑤第四の習慣:Win-Winを考える

1. 相手の為に自分を犠牲にしてはいけない 会社でリーダーになった時、「これからは部下のために仕事をするのが自分の役割」と考えました。 当時の上司からも「自己犠牲。会社のために。部下のために。」というような話をされた記憶もあります。 「なるほど…

忙しいと余裕が無くなる。だけど、その忙しさは自分で作り出していませんか?~七つの習慣④第三の習慣:最優先事項を優先する

1. 緊急で重要な仕事に振り回されると負のスパイラルが生じる 一時期、緊急で重要な仕事(第一領域の活動)に振り回されて睡眠時間や休日を削って仕事をしていました。特に部下が関係することが多かったと記憶しています。部下からの愚痴や客先トラブル等々…

終わりを思い描くことは自分自身を知ること。~七つの習慣③第二の習慣:終わりを思い描くことから始める

1. 人生の終わりを思い描くのはたいへん。では、もっと近いゴールなら? 人生の終わり。正直なところ、ピンと来ていません。自分の葬儀の弔辞・・・難しい。ですが、もっと近いゴールならいかがでしょうか。私は、「遠い未来のイメージはぼんやりでもOK」「5…

主体的とは自分らしくあること?~七つの習慣②第一の習慣:主体的である

1. 自分事だと思えた瞬間、世界が変わった。 新人時代の私にとって、仕事は「やらされるもの」でした。言われたことは全力でやるが言われた以上はやらない。当然、仕事が面白いと感じることは無く、よく居眠りもしていました。(今改めて振り返ると、最悪で…

本気を出したいなら、モノの見方を変えて自分が大切にしたいことを知ろう。~七つの習慣①パラダイムと原則

1. はじめに ~頭でっかちだった私が変わった話~ 学生の私は、プライドばかり高く理屈っぽい人間でした。そのまま社会に出てしまったため荒波に揉まれに揉まれ、根拠のない自信は全て喪失。モチベーションも維持できず、仕事の成果も上がらず、悪循環の日々…